ブログでは営業に関する情報等をご紹介する場合もございます

大森にて人気の接骨院ではブログを通して様々な情報を患者様に向けて発信し続け、今では全国の方にご覧いただいております。ブログページでは日々の暮らしの中で気を付けていただきたい姿勢や習慣等をご紹介することがありますので、ぜひ日常生活に取り入れていただくことをおすすめいたします。
その他にも肩こりや腰痛にお悩みの方にとって嬉しい情報や施術に関する情報等も掲載しておりますので、ぜひ気軽にブログページをご覧ください。
  • ロゴ

    腸活に本当に必要な物は?

    2023/03/17
    今年は例年より花粉症がキツイと言われていますが、皆さんはどんな対策をしていますか? 薬を飲んだり、花粉の侵入を防いだり色々な対策をしていると思いますが、1番...
  • ロゴ

    肩が回らないのは腕のせい?

    2023/03/10
    肩を動かすと痛みが走って使いたくない、そんな時は五十肩かなと思いたくなりますが本当にそうでしょうか? 確かに動かす際に肩に痛みが生じると五十肩を疑...
  • ロゴ

    胸張り動作がちゃんと出来ますか?

    2023/02/21
    スマホやPC作業などで前屈みになって1日を過ごしていませんか? その体勢が長く続くと肩や胸の筋肉が固くなり、呼吸が浅くなってしまいます。 胸を...
  • ロゴ

    まずは散歩から始めよう

    2023/02/14
    正月太りが定着してしまう2月も半分過ぎましたが、そろそろ春の薄着の準備を始めませんか? 何かしら運動をしなければいけないけど、何をしたら良いか分から...
  • ロゴ

    座り過ぎは健康を害する

    2023/02/10
    日本人は世界で1番座っているって知っていますか? 働き方の変化で世界的にデスクワーカーが多くなった為、座り時間の長時間化が社会問題になっていますが、その中で...
  • ロゴ

    脳の活性化には指回し体操と簡単な計算がおス...

    2023/01/31
    指回し体操ってやったことありますか? やったことがあると即答した人は40代以上ですね(笑) 今回は脳の活性化につながる指回し体操と簡単な計算について書いて...
  • ロゴ

    乾燥すると喉が痛くなるのは何故か?

    2023/01/20
    冬になって乾燥するようになり、ある意味1番気になるのは寝起きの喉の痛みではないでしょうか? 朝から喉が痛いのは当然嫌ですが、咳も出てしまうので何とかしたいも...
  • ロゴ

    尻トレをしよう!

    2023/01/13
    普段から運動をしている人もそうでない人も、意識して臀筋(お尻の筋肉)を鍛えた事がありますか? 本格的なトレーニングをした事のある人以外はおそらく誰もいないと...
  • ロゴ

    正月太りは今すぐ解消しよう。

    2023/01/11
    お正月を家でゆっくり過ごしたなんて人が多いと思いますが、普段と違う生活リズムは食事のリズムも狂います。 食べ過ぎたり飲み過ぎたり、夜遅くまでダラダラ過ごし...
  • ロゴ

    お餅は太る?

    2022/12/28
    年末は正月の用意で忙しい人も多いと思いますが、正月の食べ物で有名なお餅は食べ過ぎると太るというイメージがあるのではないでしょうか? お餅は2つでご飯1膳く...
  • ロゴ

    むくみ、下肢の冷えがある人はお尻が凝ってい...

    2022/12/24
    着圧ソックスを履いてもむくんだり、暖かくしても慢性的に下肢が冷える人はお尻の筋肉が凝っているかも知れません。 お尻を押した時に痛気持ち良かったり、背中が常...
  • ロゴ

    筆圧の高い人は持ち方が悪いかも?

    2022/12/16
    文字を書くとすぐに手が疲れる人は筆圧が高すぎます。 子供の頃から筆圧が高いからと諦めている人も多いようですが、ほとんどの人が持ち方が悪い事が原因です。 ...
  • ロゴ

    ちょこちょこ歩きしていませんか?

    2022/12/14
    歩く時にちょこちょこ歩きしていませんか? もしそうなっていたら下半身の筋力不足か柔軟性が無くなっているかも知れません。 適正な歩幅は身長の約半分と言われ...
  • ロゴ

    エアコンのフィルターはこまめに掃除を

    2022/12/13
    エアコンのフィルター掃除していますか? しているという人でもどの位の頻度で掃除しているかで全然違ってきます。 目安としてはエアコンのフィルターは2週間に...
  • ロゴ

    片方のまぶたが痙攣する人は、、、

    2022/12/12
    長時間本を読んだり、PCやスマホ等を使って作業をした後に片方のまぶたが痙攣した事はありませんか? 恐らく多くの人が経験があるかと思いますが、ほとんどの場合は...
  • ロゴ

    肌着は年に1回は買い替えよう。

    2022/12/10
    肌着を最後に買い替えたのは何時ですか? すぐに答えられないようなら今年の年末に全部新調しましょう。 肌着の役割は体温調節、汗の管理、摩擦の軽減など多岐に...
  • ロゴ

    深呼吸をしよう

    2022/12/06
    普段から呼吸を意識して生活していますか? 恐らくほとんどの人が意識していないと思います。 実は呼吸だけが自律神経機能(生命維持機能)の中で唯一コントロール...
  • ロゴ

    長時間同じ姿勢をしてはいけない

    2022/11/30
    腰痛や肩こりに悩んでいませんか? 現代人の共通の悩みと言っても過言ではない2大疾患(?)ですが、昔は今より少なかったって知っていますか? 何故なら昔はPCもス...
  • ロゴ

    寒くなってきたので寝違えに注意

    2022/11/26
    朝晩寒くなってきましたが、就寝時に寒さ対策はしていますか? 冬場は特に寝違えを起こしやすい季節なのでしっかり首回りを保護しましょう。 寝違えは就寝時の姿...
  • ロゴ

    立ち上がる時に腰が痛くなる人は、、、

    2022/11/23
    長時間座った後、立ち上がる時腰が痛くなったりしませんか? 実はアレにはちゃんとした理由があるんです。 座っている姿勢は太腿を引き上げる腸腰筋が硬くなって...
< 12 ... 20 >
これまでに多数の患者様からご好評いただいている大田区で人気の施術院では、体の不調によって健康的な生活が営めなくなっている方に対して有益な情報をブログにて発信しております。どんなにクオリティーの高い鍼や灸を施術したとしても、日常的に筋肉や関節に無理な負荷を掛けていては再発するのも時間の問題となってしまいますので、セルフケアを行うことも大切です。
大田区にメインの拠点を持っている施術院が定期的に更新しているブログでは、普段から気を付けていただきたい姿勢や生活習慣等についてご紹介することがございます。分かりやすくて実践しやすい物をご紹介できるよう努めておりますので、毎日ハードワークをこなしている方や長時間のデスクワークを行う方におすすめです。体の不調で困っているという方は、院内での施術と併せてぜひブログもご活用ください。