正月太りは1月中に
患者さんから正月太りでやばいと相談されました。
確かに正月は食っちゃ寝をしてしまい太って大変ですよね(笑)
何故正月に太るかというと食べ過ぎるからです。
正月太りしてしまう原因&予防するコツ
正月太りの原因と予防するコツを知っておけば、体重の増加も最低限に抑えることができます。
【原因1】ダラダラ食べと残り物消化
年末年始は通常の食事以外にもテレビを見ながらダラダラながら食いをしてしまったり、余った豪華な料理やおやつを捨てるのがもったいないからと食べてしまったりしています。食べる時間や量はあらかじめ決めておくとよいでしょう。
【原因2】お酒の飲み過ぎ
お酒はカロリーはもちろん、アルコールによって食欲が増してしまいます。飲み続けて深夜に〆を食べていては、太るのは当たり前。
どうしても食べたくなったら、炭水化物ではなく糖質の低いお肉やお魚などがおすすめです。また、ビールや日本酒は糖質が多くカロリーが高いので、ウイスキーや焼酎などの蒸留酒にしましょう。
【原因3】生活習慣の乱れ
家でダラダラ過ごし、運動量が減少しているのに、夜更かしやシャワーで済ませるなど、太りやすい生活習慣になっていませんか?
寒いけれど歩幅を意識したウォーキングをしましょう。肘を後ろに大きく振って肩甲骨周りを刺激し、脂肪燃焼に関わる褐色脂肪細胞を刺激させて、痩せ体質になりましょう。
ちょっとだけ意識すれば太らない!正月明けゆるダイエット
今年の正月は、激太りを防ぐために、「正月明けにゆるくダイエット」してみませんか? 運動は、テレビを見ているながら時間を利用すると続けられます。
■食事
夜の食事は少なめにし、寝る2時間前には終わらせる
■運動
テレビを見る際は膝をしっかりとあわせて太ももを引き締める。(キレイな座り姿勢が身に着きます)
歯磨きしながらかかとの上げ下げをし、脚の筋肉を鍛える。
(韓国の芸能人の様な引き締まった脚はとてもキレイです)
正月太りは1月中にリセット!
太った自分の体形が当たり前になってしまうと、体重を戻すためのダイエットもおっくうになってしまいます。体が重くなったな……という違和感があるうちに即行動することが大事です。
正月が終わったら、絶対に体重計に乗って何kg増えたかを自覚しましょう。1月中にリセットするのを目標にすると、無理なく痩せることができます。
また、ダラダラ食べる、飲む、夜更かしをするなどの悪い習慣は早めに改善しないとそれが当たり前になってしまいます。正月はあくまでも非日常。仕事が始まったら体も気持ちもビシッと引き締めるように、生活リズムを戻しましょう。
正月太りを解消する4つのダイエット法
食事や適度な運動はもちろんですが、1月中に痩せるとダイエットする意識を持つことも大切です。
■【正月太りダイエット1】タンパク質を取り入れた食事
朝食にタンパク質を取り入れると腹持ちがよくなると同時に、代謝アップに役立ちます。卵や納豆をプラスしてもいいですし、飲み物にプロテインパウダーを活用するのも手軽。
逆に減らすべきは糖質。特にパン類、麺類、お菓子などは少量でも糖質とカロリーが高いので注意してくださいね。
■【正月太りダイエット2】筋肉をつける簡単運動
50代女性は筋肉量が落ちて痩せにくい状態なので、筋肉を鍛えることも必要です。スクワット、ソファに浅く腰掛けて脚を浮かす腹筋、プランクなどが◎。テレビCMの時に必ず行うルールにすれば続けやすいでしょう。
■【正月太りダイエット3】おやつはタイミング
正月におやつを食べる習慣の着いてしまった人は食べるタイミングを意識しましょう。
間食で食べるのがいけないだけで、絶対食べてはいけないではありません。(食べ過ぎはNG)
食事の後すぐなら1食としてカウントされるので、食べるなら食後すぐにしましょう。
<プランクのやり方>
1 両ひじと両ひざを床につける
2 両ひざを伸ばし、ひじから下で補助的に体を支える
3 お腹が落ちず腰が反らない「真っすぐな背中ライン」を意識しながら、そのまま20秒キープ
■【正月太りダイエット3】タイトな洋服でウエストマーク
家にいる時に楽だからと、ウエストゴムの洋服を着ていませんか? 太ってしまった体を意識するため、食べ過ぎると窮屈に感じる少しタイトなスカートやパンツを着用しましょう。
その時に、お腹周りの筋肉を効率的に鍛える「ドローイン」を同時に行うとより効果的。お腹をへこませた状態をキープするだけの簡単なエクササイズですが、総合的にお腹周りを鍛えることができます。
タイトな服で常にお腹に緊張感を持たせ、ドローインを日常に取り入れてみてください。
■【正月太りダイエット4】健康的に暮らす
3日間で諦めてしまうようなつらくストレスを感じるダイエットは、体だけでなく精神的にも負担が大きく続きません。自分のライフスタイルに取り入れやすく、少しずつでも続けられるダイエットを見つけましょう。
精神的に負担のない健康的な食生活や運動を続けていくと、「きちんと自分をいたわってあげている」と感じポジティブな気持ちになります。楽しむことで気持ちよく続けられ、結果的に太りにくい体質になります。
太ってもすぐにダイエットすることでリカバリー可能です。来年のお正月もおいしい料理とお酒を楽しんでくださいね!
他にも色々載せていますので気になる人はフォローをお願いします。
https://ameblo.jp/oomorinishi0501/