靴の履き方に気をつけよう

2023/11/28 ブログ
logo

普段靴を履く時に毎回ひもをしっかり結んでいますか?

そうじゃない人は靴の性能を活かせていません。

普段何気なく履いている靴ですが、正しく履かないと健康被害を引き起こしますので注意しましょう。

今回はそんな靴の履き方について書きます。

 

目次

1.靴の正しい履き方

2.なぜ靴のかかとを踏んではいけないのか?

3.まとめ

 

1.靴の正しい履き方

靴を履く時に何気なくつま先をトントンしていませんか?

靴はつま先ではなくかかとに合わせて履く物なので、正解はかかとトントンです。そのあとでしっかり靴紐を結んで完成です。脱ぐ時もひもを緩めてから脱がないと靴を傷める原因になります、注意しましょう。毎回結ぶのが面倒だという人は、紐靴のサイドにファスナーがあるものを選ぶと楽です。靴は足に密着していないと、謳っている機能のほとんどが機能しないので必ず密着させて履いてください。

ちなみに大きいサイズの靴は、中で指が遊んでしまうので選んではいけません。昔はすぐ大きくなるからと子供に大きめの靴を選んでいた時代もありましたが、小さい子ほどジャストサイズを履かないと成長に悪影響が出ますので、ジャストサイズを選びましょう。

 

2.なぜ靴のかかとを踏んではいけないのか?

脱ぎ履きが楽だという理由で靴のかかとを踏んで履いている人を見かけますが、絶対にやめましょう。

かかとが潰れると靴は形を維持できなくなるので、足を保護する履物ではなくなります。スリッパやサンダルで長距離を歩く人なんていませんよね?脱げない様につま先を持ち上げて歩く形になるので脛が攣りそうになったり、足首を動かす歩き方ができないので疲れる歩き方になってしまうからです。

 

3.まとめ

以上の理由から靴は正しく履かないといけないのです。

どんなに性能の良い靴を履いても、正しく履かなければ意味はありません。普段できていない様ならこれを機に見直してみましょう。